NEW PRINCE TOUR BUS CO.,LTD.
検索
メニュー
とじる
ニュープリンス観光バス株式会社
  • 営業時間平日 9:00 18:00
  • 休業日 土・日・祭日
〒192-0003東京都八王子市丹木町2-207-1
TEL 042-692-0033
FAX 042-692-0077
E-MAIL info@npbus.co.jp

たま旅予約センター

TEL 042-692-0100

営業時間平日9:00 18:00

  • 安全性評価認定 SAFETY BUS
  • IOS39001
  • たま旅

コースご予約

コースNo.A689

秋色に染まる古都ぶらり旅~錦秋の古都鎌倉へ~ 鎌倉鉢の木「季節膳」~

日帰り

秋色に染まる古都ぶらり旅~錦秋の古都鎌倉へ~ 鎌倉鉢の木「季節膳」~
秋色に染まる古都ぶらり旅~錦秋の古都鎌倉へ~ 鎌倉鉢の木「季節膳」~
秋色に染まる古都ぶらり旅~錦秋の古都鎌倉へ~ 鎌倉鉢の木「季節膳」~
秋色に染まる古都ぶらり旅~錦秋の古都鎌倉へ~ 鎌倉鉢の木「季節膳」~
秋色に染まる古都ぶらり旅~錦秋の古都鎌倉へ~ 鎌倉鉢の木「季節膳」~
秋色に染まる古都ぶらり旅~錦秋の古都鎌倉へ~ 鎌倉鉢の木「季節膳」~

※ 記事内の画像はイメージです

出発日

11月28日(金)

12月2日(火)

旅行代金・おひとり

1名様11,500

※表示価格は全て税込み価格です

出発地
福生駅西口 (07:20発) ・ 羽村駅東口 (07:30発) ・ 小作駅東口 (07:40発) ・ 河辺駅北口 (07:50発) ・ 秋川駅北口 (08:20発)
行程
各出発地==あきる野IC==<圏央道>==円覚寺(参拝)==北鎌倉 鉢の木新館(昼食)==明月院(参拝)・・・JR北鎌倉駅+++<JR>+++JR鎌倉駅・・・小町通り(散策)==<圏央道>==あきる野IC==各出発地/最終地18時00分予定
 
 ◆食事/昼1回付

※紅葉の見頃は気象状況により前後する場合があります。
※明月院「本堂後庭園」は別途料金が掛かります、当日各自でお支払いください。
※当日は歩きやすい靴・服装でご参加ください。

錦秋の古都・鎌倉で味わう紅葉と美食のひととき

秋が深まる頃、古都・鎌倉は一年で最も美しい表情を見せます。紅葉の名所「円覚寺」と「あじさい寺」として知られる「明月院」を訪ね、錦秋の彩りに包まれる特別なひとときをご案内いたします。
渋滞で有名な鎌倉ですが、できる限り混雑を避けられるように工夫されたコース内容なので、安心してご参加いただけます。



 鎌倉鉢の木 新館で味わう上質なひととき 

鎌倉の名店「鉢の木」は、古都の文化と四季を大切にした料理を提供する老舗料亭です。
木の温もりと落ち着いた雰囲気に包まれた空間。鎌倉らしい静けさを感じながらゆったりとお食事をお楽しみいただけます。
旬の食材を丁寧に仕立てた季節膳。器や盛り付けにもこだわりがあり、まるで芸術品のような美しさです。鎌倉の歴史と文化に触れながら、五感で味わうお料理は旅の大きな楽しみのひとつ。「落ち着いて食事ができて嬉しい」「量もちょうど良くて安心」と好評をいただいております。


明月院の風情ある紅葉

「明月院」は“あじさい寺”として全国的に有名ですが、実は紅葉の美しさでも知られています。
境内は静かな佇まいに包まれ、晩秋になると境内のカエデが鮮やかに色づき、しっとりとした古都の雰囲気を漂わせます。
特に本堂の「丸窓」から望む紅葉の景色は、まるで一枚の絵画のよう。丸窓越しに見える庭園は「悟りの窓」とも呼ばれ、限られた枠の中に広がる景色がより一層美しく感じられます。
日常の喧騒を忘れ、心が落ち着く瞬間を味わうことができるでしょう。
また、境内の苔むした石段や竹林と紅葉の組み合わせも見どころ。あじさいの時期の賑わいとは違い、晩秋は比較的落ち着いた雰囲気の中で紅葉を楽しめるのも魅力です。

円覚寺の荘厳な紅葉

鎌倉五山のひとつである円覚寺では、歴史ある伽藍と紅葉のコントラストが格別。境内をゆったり散策しながら、古都ならではの静けさと華やぎを感じていただけます。

小町通りの散策も

鎌倉らしい土産物や甘味処が並ぶ小町通りでは、自由散策のお時間も予定しています。のんびりとお買い物やおやつをお楽しみください。

旅行条件

最少催行人数
20名
添乗員
あり
バス
ニュープリンス観光バスにて運行いたします
企画・実施
(一社)全国旅行業協会正会員
ニュープリンス観光バス株式会社
東京都知事登録旅行業第2-2835号
東京都八王子市丹木町2-207-1
tel 042-692-0100

予約申し込み

お申込み内容入力

コースNo.必須
コースタイトル必須
出発日
お申込み人数

※お子様がいらっしゃる場合も大人として入力し、備考にお子様の人数と年齢をご入力ください。

大人(男性) 名様
大人(女性) 名様

乗車場所

※複数ある場合は、「複数あり」を選択し、乗車場所と内訳下部のメッセージ欄にご入力下さい

お客様情報

代表者様氏名必須

電話番号必須

メールアドレス

※確認メールを送付させて頂きます、お間違えのないようご入力下さい。

メッセージ/備考

予約申込みされる際は必ず、旅行条件書、個人情報の取り扱いをご確認ください。

旅行条件書個人情報の取り扱いについて同意頂けましたか?

迷惑メール設定をされている方は「npbus.co.jp」を受信可にして下さい。

まだ予約受付は成立しておりません。「入力内容を確認する」を押して下さい。

コースNo. A689

秋色に染まる古都ぶらり旅~錦秋の古都鎌倉へ~ 鎌倉鉢の木「季節膳」~

旅行代金・おひとり

  • 11,500
  • 11,500
予約申し込み