「猿島」だから”猿”がいるんでしょ??
いいえ・・・猿島には”猿”いません!!かつて日蓮上人が房総半島から船で出航した際、嵐にで漂流していたところ「白い猿」に導かれたことから「猿島」と呼ばれるようになったそうです!猿島は東京湾唯一の自然島。無人島故に島ならではの大自然が残ります。
まるでジブリの世界観?史跡と自然が織りなす幻想の無人島
東京湾に浮かぶ唯一の無人島「猿島」。青い海を渡る船に揺られ、わずか10分で辿り着くそこは、まるで時が止まったかのような別世界です。
レンガ造りのトンネルや砲台跡は、自然に覆われながらも往時の面影を色濃く残し、歩くごとに物語の舞台へ迷い込んだような気分に。
都会から近いのに、まるで遠くへ旅したような特別感が味わえます。
ガイドと巡る「猿島探訪」
島内をめぐるだけでは気づけない魅力も、ガイドと一緒ならぐっと深まります。
猿島に自生する植物や、要塞として使われていた歴史的背景など、知れば知るほど島の風景が生き生きと輝きます。
探検気分を味わいながら、自然と歴史が調和する唯一無二の空間を体験していただけます。
横須賀の海の幸を堪能「はま蔵の御膳」
横須賀の魚市場直送の新鮮な海の幸を堪能。
よこすか魚がし食堂「はま蔵」で提供されるおまかせ御膳は、旬の魚を使ったランチ。港町ならではの味わいとともに旅の余韻を楽しめます