関東を代表する日本の春の絶景!あしかがフラワーパークの大藤とひたち海浜公園ネモフィラの群生
「2014年の世界の夢の旅行先10カ所」に日本から唯一選ばれた「あしかがフラワーパーク」。世界の絶景と肩を並べる人気の観光スポット。春にはシンボルである樹齢160年の藤の花や様々な藤の花々を始め園内を彩ります。
この時期にはもう一つ、国外からの魅力を集める絶景スポット「ひたち海浜公園」。幻想的な”青”の世界は息をのむ美しさ。丘一面に広がる約530万株の青いネモフィラの花々。ネモフィラだけでなく4月中旬ごろまでは約240品種100万本のスイセンが、そのあとは約330品種26万本のチューリップが咲き誇り、園内を彩ります。
今回は、神秘的な景色で非日常を味わえる花の楽園2カ所を訪ねます♪
さらに・・・春の果物「いちご狩り」もついて、花・味覚・温泉のトリプルの魅力が詰まった内容です♪
陶器の町”益子”にほっこりわく天然温泉「益子館 里山リゾート」
里山に佇む一軒宿。加水なしの天然温泉、滝を見ながら風情豊か露天風呂。地産地消にこわった手作り里山料理。どこか”懐かしい”とい感じる館内で、のんびりとくつろぎの時間をお楽しみいただきます。館内のところどころに、ご当地名産でもある"益子焼”のディスプレイも♪
詳しく「益子館里山リゾート」をご覧いただきたい方は公式HPをチェック
→
https://mashikokan.jp/